1.防草シートの止めピンが折れたので修復
(1) 防草シートの止めピンが折れた
この防草シートは、施設から1年が経過していますが、特に問題もなく、脇から雑草が顔を出している所もありますが、全体としては、雑草の進出を見事に防止してくれています。
しかし、先日、強風の吹き荒れた日がありました。その際、ひょいと外を覗いて、アッと思いました。何と、以前、貼付した防草シートの一部がめくれているではありませんか。
上記なような形で、一部がめくれかけています。そこで、調べてみたんですが、なんと、防草シートを止めているピンが折れています。
(2) DIY シートピンを購入して修復
このピンは、プラスチックでできているので、風雨にさらされる屋外では、やや耐性に欠けているのは承知していた所です。防草シート施設から1年が経過したため、その限界にきてしまったということでしょう。
これは、すばやく、DIYで対応しましょう。
前回の施設で、購入した止めピンは全て使用してしまいました。そのため、近所のホームセンターに出かけていき、今回は、補修ですので、10本入りを一個だけ買ってきました。
今回のピンは、前回とわかるように緑(前回は黒)色のものを購入しました。帰宅し、早速、風で吹き飛ばされた部分と、その他に、ピンが折れているものを見かけたので、再度、止めておきました。
これで、もうしばらくは、雑草を抑えてくれると思います。しかし、今回のような事態があったため、定期的に確認する必要がありそうですね。防草シートが飛ばされたままにしておくと大変なことになってしまいますので。
![]() |
セフティー3 マルチシート押え 防草シート 寒冷紗 農業用不織布用 10本入 新品価格 |
![]() |
セフティー3 マルチシート押え 防草シート 寒冷紗 農業用不織布用 100本入 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
2.台車の抑えが壊れたので修復
1.台車の留め金が壊れた
この台車、現在は、資源ごみの搬送に使用しています。
昔は、嫁さんとの買出しに大活躍していて、大荷物を収めて、ダイエーから買い物を詰めて帰宅したものです。それが、気づいたときに、片方のピンが吹っ飛んでおり、その部品がどこにあるかわからない状態となっていました。
この状態でも、モノを運ぶことはできますが、重いものを載せると安定しないし、変な力が入ると壊れてしまいそうなので、修理することにしました。といっても、この部分に合うネジとビスを購入して取り付ければいいだけです。
(2) DIY ネジ、ビス及びスペーサーで修復
そこで、無事な部分のネジとビス、そして、間に入っているスペーサーを取り外しました。上記で述べた防草シートの止めピンを購入したホームセンターで長さの合うものを探しました。
ホームセンターでは、ネジやビスが山ほどあるため、選定が大変でした。しかし、何とか、M5であることがわかり、50mmのビスとスペーサー6mmを購入しました。
で、帰宅後、ちゃっちゃっとと取り付けました。
ありゃー、ネジが長すぎて購入したビスをはめても、一部隙間が出来ちゃいますね。ビスが、六角形の穴有を買えば、スパナで閉じ込められたのに、ふたのある奴だったために、こんな状態になってしまいました。とりあえず、形にはなったので、今度、ホームセンターに行くときに、ビスを買いましょう。
とりあえず終了です。
もし、本当にダメになったら、新しいキャスターを購入してもいいですね!
![]() |
ショッピングカート 三輪キャスター 階段昇降 軽量 アルミ製 折りたたみ式 新品価格 |