Thumbnail of post image 088

雑談の部屋

日本語には同じ発音で複数の書き方がありますよね。「づ」と「ず」、「ぢ」と「じ」です。このため、同じ発音でも2つの書き方が出てくるわけです。漢字になるとより複雑さ ...

Thumbnail of post image 112

雑談の部屋

LINEやSNSなどでは、絵文字ってよく使われていますよね。その中でもよく使われるのがハートです。毎日使うという人も多いのではないでしょうか?そんな身近なハート ...

Thumbnail of post image 137

雑談の部屋

2023年7月14日に公開されたスタジオジブリの映画「君たちはどう生きるか」の中で、いくつかの鳥が関わっているんですね。 60爺 ポスターに出ている鳥はアオサギ ...

Thumbnail of post image 016

雑談の部屋

南の海を優雅に泳ぐマンタ、とても巨大なエイですね。このマンタの近くにダイバーが接近して撮影なんかしちゃってます。 60爺 大丈夫なんですかね。 マンタって、やっ ...

Thumbnail of post image 177

雑談の部屋

時々、日本語の中に見慣れない文字を見かけることはありませんか?何を言ってるのかわからないですか。たとえば、芸人に「よゐこ」ってグループがありますよね。ここに出て ...

Thumbnail of post image 093

雑談の部屋

コロナが猛威を振るっていた時は、どのお店にも人が寄付かず、どのお店も、「閑古鳥が鳴く」状態でした。さて、この「閑古鳥が鳴く」ってどういう意味なんでしょうか? 6 ...

Thumbnail of post image 036

雑談の部屋

今日は物凄い風が吹き荒れました。まあ、この季節、風があると助かりますけどね。 60爺 風の強さは「風速」で表わされますが、これがちょっとわかりにくいですよね。 ...

Thumbnail of post image 148

雑談の部屋

普通、家の中に虫が入ってくると不快になりますよね。それがムカデだったりすると、「ウワワワッ!」ってなりますよね。 60爺 何の冗談、縁起でもないって思う方が大半 ...

Thumbnail of post image 106

雑談の部屋

普段、何気なく使用していても、いざ、その名称を問われると??となってしまうモノは意外と多くあると思います。 60爺 ちょっと前にした「濁点」「半濁点」もその仲間 ...

Thumbnail of post image 047

雑談の部屋

日本語の難しさには色々ありますが、同じ発音で、色々な書き方があることも、その中の一つです。それは、「じ」と「ぢ」、そして今回取り上げようとしている「づ」と「ず」 ...