漢字表記に関する記事群
Thumbnail of post image 069

草冠の漢字

先日、「草冠に未(み)と書く漢字は存在しない」という記事をアップしています。その記事の中で、「草冠に未(み)」で検索する方は、おそらく、「草冠に末(すえ)」か「 ...

Thumbnail of post image 162

木へんの漢字

俳優の中尾彬をご存知ですか? 60爺 私の知っている俳優ですから、もういい齢ですね。調べてみたら、今年、81歳になるんですね。 さて、問題は、この俳優の名前です ...

Thumbnail of post image 100

さんずいの漢字

この前、ちょっとしたことで、ある漢字に気づいたので報告します。 60爺 「王」という漢字を出すために、「おう」と入力して変換していたんですが、変換していたら、面 ...

Thumbnail of post image 170

漢字

ちょっと前ですが、「鰊が戻ってきた」というニュースを聞きました。 60爺 鰊と言えば小樽に鰊御殿があったような さて、この鰊という漢字ですが、新たなシリーズとし ...

Thumbnail of post image 047

草冠の漢字

仏花なんですが、嫁さんが定期的に換えてくれています。ご先祖さまも喜んでくれていると思います。その花に、蕾の花もあるんですが、どうも開花しないようです。 60爺 ...

Thumbnail of post image 016

木へんの漢字

60爺 私が習った時代は、四大文明なぞと言われていた時代でした。 ただ、この世界四大文明(メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・中国文明)説は、、国際的 ...

Thumbnail of post image 085

漢字

60爺 現役時代は、仕事はスピードと正確性と言われていました。私は、スピードはあったんですが…。 仕事は速くて正確が一番ですね。最悪なのは遅くて不正確!2番目に ...

Thumbnail of post image 068

さんずいの漢字

先日、魚へんに秋の鰍を記事にしました。 60爺 実は、魚へんに夏を予定していたんですが、な、なんと、魚へんに夏の漢字は存在しないんですよ。 そこで、急遽、季節を ...

Thumbnail of post image 107

漢字

今回は、シリーズものに育てている「魚へんに○○」を題材にします。 60爺 ○○の部分を何にしましょうか? 最近、まだ春も終わっていないのに、日本列島は、そこかし ...

Thumbnail of post image 101

草冠の漢字

「春の海 終日(ひねもす)のたりのたり哉」という俳句をご存知ですか?作者は、与謝蕪村(よさのぶそん)です。松尾芭蕉・小林一茶と並ぶ俳句界の大御所です。 60爺 ...