家や庭の整備に関する話題です

勧誘がうるさいので迷惑電話として固定電話に着信拒否登録を実施した
定期的に嫁さん宛てに薬の勧誘の電話がかかってきます。その度に、「外出中」と回答しますが、「また、かけ直します」と電話が切れ、その繰り返しです。いい加減にしろと言 ...

防草シートの張り替えを実施!キレイに仕上げる張り方のコツとは
庭の防草シートが経年劣化もあり、もう、ボロボロです。2017年に施設(防草シート施設で雑草対策に抜群の効果!施設箇所には雑草が全く生えてこない)して、数年は雑草 ...

簡単に直る!ドアの締まりが悪いので金具のスペーサー交換をDIYで実施
キッチンと廊下を結ぶ境にあるドアの締まりが悪くなりました。 この部分が閉める度に微かにゴツンと音がします。 どうやら、ドアのバランスが崩れているようです。ドアの ...

「nuro光でんわ」で発信者番号非通知を通知に変更するための手順
60爺は、このブログで何回か触れていますように光回線として nuro光を使用しています。合わせて、光でんわサービスも利用しています。始めに、光でんわサービスで電 ...

CASIOソーラー腕時計が時計機能停止状態となった場合の回復方法は?
先日、久しぶりに腕時計をして出かけました。60爺の腕時計は、以前、金属バンドを調整した時に紹介した「CASIO LINEAGE LIW-100TDJ」です。出先 ...

犬走りの隙間から生えた雑草を根切り鎌を使用して除去した
以前、犬走りの隙間を埋めた記事を書いていますが、全ての隙間を対処したわけではありませんでした。そのため、対処しきれなかった犬走りの隙間から雑草が生えてきて、何と ...

門柱のヘッドに穴が開いた!交換用の門柱ヘッドを購入して取付けた
60爺の庭に入るための入り口がありますが、その門柱の上に取り付けてあるヘッド(ふたつあります)の片方に穴が開いています。 ご覧の通り、太陽にさらされ、雨に打たれ ...

パナソニックFAX KX-PD603DLのインクリボン交換手順
60爺の家の電話機は、Panasonicパーソナルファクス KX-PD603DL です。この機種は、親機に受話子機が1台付属するものです。 親機は60爺の書斎に ...

TEPRAでカッター異常発生!対処法は電池の入れ替えのみ
TEPRAでカッター異常発生! 60爺は、TEPRA PRO SR300 という機種を持っています。 バインダーの背表紙などに貼るシールを、この TEPRA を ...

ペットボトルブラシで窓のサッシのレール掃除。簡単に水洗い出来る!
先日、嫁さんと 100円ショップに出かけてゴミ袋なんぞを購入してきたんですが、その際、サッシのレールを掃除するグッズを見つけたので購入してみました。 ペットボト ...