
お節に欠かせないお煮しめ!我が家の作り方の基本を公開します!
60爺の長女から、お煮しめづくりの記事が届きました。60爺には欠けない記事なので、ご覧になってください。 1.お煮しめ作り ...
60爺が日々降りかかる物事に無謀にも超然と立ち向かう
60爺の出会った食べ物に関する話題。カレー作りやゆで卵を初めて作ったことなど
60爺の長女から、お煮しめづくりの記事が届きました。60爺には欠けない記事なので、ご覧になってください。 1.お煮しめ作り ...
「ひのき亭」の記事で、60爺の高齢の母が、現在6週間毎に病院で身体の状態を見てもらい、その帰りに昼食を兼ねた食事をすることをお伝えしましたが...
高齢の母は、5~6週間毎に病院で身体の状態を見てもらっています。主に、血液検査による検査が中心です。それで、帰りに昼食を兼ねた食事をするんで...
1.銭洗弁天に行く 先日、鎌倉の銭洗い弁財天へ参拝してきました。正確には、銭洗弁財天宇賀福神社ですね。この弁天様は、奥の宮にあるお水で...
床屋で、横須賀の崖の上に変わったパン屋が出来たという話を聞きました。60爺は、「崖の上?」に、「パン屋?・・・」って、何だろうと思いました。...
ようやく春めいてきましたかね。先日、なじみの和菓子店に行ってきました。この店では、豆大福が名代で、甘すぎず、ちょうど良い餡が、豆を入れた餅に...
皆さん、トマトジュースって飲んだことありますか。60爺は、家で買い置きがあると毎朝飲むようにしています。最近は、ダイエットの一環なのか、長女...
今回行ったのは佐島「海辺」です。ネットで調べてみると、魚介料理・海鮮料理とか、魚介・海鮮料理、あるいは、活魚・地魚料理と出ていますね。 ...
とんかつの店、「かつ工房和幸」で、お昼をいただいてきました。 今回訪れたお店は鷺沼にあります。東急田園都市線鷺沼駅を降りると、駅の改札...
横綱日馬富士が暴行事件を起こしていたことが発覚しましたね。しかも、10月下旬に、事件があったとのこと。これで、相撲界は、また、大荒れです。結...