キーボードで # はどこにあるのか?そのありかを一発チェック!

2023年6月25日

現代においてパソコンを扱えない方は、後期高齢者のごく一部となっているのではないでしょうか。ちょっと元気な方でしたら、SNSなんかもどんどん使用しているようですね。

60爺

私は、SNSは余り好きではありません!

但し、パソコンって、どうしてもキーボードを使用しないと入力が出来ないという弱点といいますか、必要不可欠なんですよね。このキーボード、慣れてしまえばいいんですが、それぞれの位置を覚えていないと入力に戸惑ってしまいますね。

特に、記号関係は、普段あまり使用しないモノだと、その可能性は高くなります。

そこで、今回の記事では、キーボードで「#」がどこにあるのかを示し、また、その位置を忘れた場合に、違うやり方で「#」を入力する方法を示そうと思います。

この別のやり方を覚えれば、キーボードで「#」をわざわざ探す手間も省けて楽になりますよ。

それでは、最後までご覧になって、そのやり方を覚えちゃいましょう!

キーボードで # はどこにある?

それでは、キーボードで「#」はどこにあるかを示します。合わせて、その入力方法もお見せします。なお、OSはwindows11です。

キーボードで#はどこにある?

「#」は数字の「3」の上にいます。下記の赤枠の位置です!

入力の際は、Shiftキーと同時に3を押下すればいいんですよ~。

この時、英数字の場合は、半角の「#」が入力できます。日本語になっていると全角の「#」が示されますので、必要ならF10キーを押下することで半角に変換できます。

いかがでしたか、「#」が簡単に入力できたと思います。

今回のターゲットである「#」がどこにあるかを覚えてしまえば、入力に何の支障もありませんね!

「#」と同様の方法で、数字の上にある記号「!(1の上)」「"(2の上)」・・・「&(6の上)」「’(7の上)」・・・について、Shiftキーと同時に押下することで入力できますよ!

#の他の入力方法

今回、「#」の位置を覚えましたが、しばらくパソコンから遠ざかっていると、キーの位置を忘れてしまうことは当然起こりえますよね!折角覚えたのに、「#、あれ?どこだったっけ」って、じたばたするのもいやですよね。

そんな場合に、「#」を入力する別の方法があるんです。

そんな便利な方法を今から示しますよ!

「しゃーぷ」と入力
「しゃーぷ」と入力します。

すると、変換候補が示されます。この場合、半角の「#」が見えますね。半角の「#」であれば、クリックして終了です。
変換キー押下
変換キーを押下します。

複数回変換キーを押下すると、先程より多い候補が示されます。

右の例の場合、半角の「#」に加え、全角の「#」も示されました。必要な「#」をクリックして入力は完了です。

この方法を用いれば、たとえ、キーボードの「#」の位置を忘れてしまっても何の問題ありません!

最後に

いかがでしたか。

キーボードで「#」がどこにあるかを示し、その入力方法をお見せしました。位置さえわかれば、入力はほとんど問題ありませんよね。

ただ、人間ですので、「#」の位置を忘れてしまうことも十分考えられます。そんな場合に重宝する「#」の別の入力方法も示しました。

こちらのやり方も簡単ですので、是非、覚えちゃいましょう。そうすれば、キーボード上の「#」の位置を覚える必要もありませんね。

もう、これで、#の入力で戸惑うことはないですね。

■追記 $の入力方法についてはこちらです。

スポンサーリンク

windows10関係

Posted by mizutan