雑談の部屋

Thumbnail of post image 096

60爺 私の誕生年は昭和30年です。もう、本当の爺さんですな。 さて、昭和30年は西暦何年 ...

糸へんの漢字

Thumbnail of post image 122

60爺 時代劇が好きで、決まり文句を言う時代劇をよく見たなあ。 水戸黄門って知ってますか。 ...

違い

Thumbnail of post image 036

今までにもやってきましたが、日本語には同じ発音を違う表記で表わせる言葉が多数あります。「あ ...

糸へんの漢字

Thumbnail of post image 065

三味線やギターなどに張り渡されている糸がありますが、あの名称は「絃(げん)」と言います。素 ...

言い方・呼び方・読み方

Thumbnail of post image 186

今さらなんですが、日本語の日付の読み方の中には独特なものがあります。そんな中に「8日」も含 ...

にんべんの漢字

Thumbnail of post image 121

以前、NARUTOというコミックが大ヒットしましたよね。この中で、「傀儡(くぐつ)の術(チ ...

単位換算

Thumbnail of post image 044

長さの単位ですが、日本ではメートル(m)、センチ(cm)で決まりですが、アメリカでは事情が ...

その他の漢字

Thumbnail of post image 015

横須賀に「さいか屋」という、こじんまりした百貨店があります。このご時世、百貨店は冬の時代と ...

ある言葉を漢字で書くと?

Thumbnail of post image 136

「とても」という副詞ですが、割と便利な言葉なので、文章の中でかなり使います。 60爺 私は ...

その他の漢字

Thumbnail of post image 126

先日、月に月と書く「朋」で記事を書いていますが、その他にも、同じ漢字を二つ並べた漢字がいく ...