家の補修

Thumbnail of post image 019

祭日のある日、キッチンで嫁さんが一人で段ボール相手に忙しそうに動き回っています。段ボールを ...

家の補修

Thumbnail of post image 036

最近、シャワー使用時にホースの脇から水が漏れていることに気づきました。ホースを押込むと、多 ...

家の補修

Thumbnail of post image 185

網戸張替えについては、60爺の中では、春頃から懸案になっていたのですが、ずっと手付かずで気 ...

家の補修

Thumbnail of post image 007

最近は水害がひどいため、余り、取沙汰されませんが、やはり日本は地震大国ですので、地震の備え ...

家の補修

Thumbnail of post image 162

2週に1度、トイレと合わせて寝室回りの掃除を行っています。掃除機は、東芝クリーナーVC-J ...

家の補修

Thumbnail of post image 180

60爺が使用している腕時計は「CASIO LINEAGE LIW-100TDJ」です。この ...

家の補修

Thumbnail of post image 194

60爺の家で使用しているマックスの「浴室暖房換気乾燥機(製品番号:BS-241SH2-CX ...

家の補修

Thumbnail of post image 103

旅行や出張で活躍するスーツケースですが、長年使っているとキャスター(車輪)が摩耗し、動きが ...

家の補修

Thumbnail of post image 022

ドラム式洗濯乾燥機「ZABOON」をお使いの皆さん、洗濯物の生乾き臭に悩まされることはあり ...

家の補修

Thumbnail of post image 137

家の乾燥機付き洗濯機ですが、家族6人の洗濯物を解消するため、毎日、洗濯そして乾燥と大活躍し ...

家の補修

Thumbnail of post image 003

トイレの洗面台の蛇口から水がポタポタと漏れるようになっているのに気づいたのは、2ヶ月ほど前 ...

家の補修

Thumbnail of post image 067

壊れていないカムラッチハンドル 60爺のお家のダイニングの出窓のカムラッチハンドルのひとつ ...

家の補修

Thumbnail of post image 169

60爺の家のダイニングの出窓は南に面しており、日光がとても強く当たる場所です。さらに、長女 ...

家の補修

Thumbnail of post image 031

先日、年末にもなったことだし、このところの懸案となっていた壁紙の張替えを自分でやってみまし ...

家の補修

Thumbnail of post image 133

2017年、ぎりぎりになりましたが、障子の張り替えを行いました。毎年行っていますが、天皇誕 ...