Thumbnail of post image 167

雑談の部屋

動物園の人気者はたくさんおりますが、今回はペンギンを取り上げたいと思います。ペンギンって、南極に住む動物のイメージがありますが、そうでもないんですよ。 60爺 ...

Thumbnail of post image 008

さんずいの漢字

今では、ごく一般的な言葉となっている認知症を題材にした「恍惚の人」という長編小説がありました。 60爺 有吉佐和子氏の小説です。ちなみに、私は読んでませんが・・ ...

Thumbnail of post image 099

草冠の漢字

最近、暑くなってきてますが、コンビニ行った時、久しぶりにジャスミンティーを見かけたので購入しました。そういえば、以前にも似たような書き出しの記事がありました。そ ...

Thumbnail of post image 066

別名

過去に書いた記事の中で月の異名を一覧にしましたが、今回、書き始めた記事は、個々の月に絞って、順に、別名を詳しく見ていくシリーズになり始めています。現在、6,7月 ...

Thumbnail of post image 055

木へんの漢字

まだ先の話ですが、皆さんは秋の七草をご存知ですか?合わせて、それを言うことが出来ますか? 60爺 萩(ハギ)桔梗(キキョウ)葛(クズ)藤袴(フジバカマ)女郎花( ...

Thumbnail of post image 161

さんずいの漢字

京都のガイドブックを見ていたら、「洛中」とか「洛外」とかいう言葉に出会いました。 60爺 この「洛」という字に惹かれたんですよ!中国では、洛陽という都市があって ...

Thumbnail of post image 183

ブログ運営

ある日、googleで検索結果を見ていたんですが、自分の記事を見ていた時に何か違和感があったので、よくよく見直してみると、サイト名にへんてこな値が入っていること ...

Thumbnail of post image 144

草冠の漢字

小説を読んでいたら、「放蕩息子が父親が一代で築いた財産を使い切ってしまった」という表現がありました。 60爺 この「放蕩息子」に使われている草冠の漢字が今回の標 ...

Thumbnail of post image 166

木へんの漢字

「鬼平犯科帳」を知っていますか。年配の人間しか知らんかなァ。池波正太郎原作の小説です。 60爺 この作品は映像化されており、久々に見ました。扮する役者たちが皆、 ...

Thumbnail of post image 181

雑談の部屋

先日、久々にDenny'sで昼食をとったんですが、「すみっこぐらし」のクリアファイルをもらっちゃいました。「すみっこぐらし」については、あんまりよく知らないんで ...